フードフェスタ2017!
遊佐町はだいぶ寒くなってきましたが、そんな寒さを吹き飛ばすような熱いイベントが開催されました!
その名も「遊佐町フードフェスタ2017」!
遊佐町の「んめもの」が一度に楽しめる美味しいイベントです!

開場前は、こんな感じだったのに、

開場と同時にこんなにたくさんのお客様がいらっしゃいました!

町長の挨拶が終わると、試食や販売がスタート!

皆さん、それぞれ気になるブースに向かいます。



どんなものが出品されているかというと・・

トマトジュースだったり

笹巻きだったり

お米のケーキだったり

豚足だったり

なんとハンガリーのグヤーシュスープまで!



ほんとにいろいろです!

さらには、鮭節なるものもありました。開発中とのことですが、
どんな商品になるんでしょうか??
全てご紹介できないのが残念です・・!

おっと、幻の高級魚といわれるメジカの寿司振る舞いが始まるようです。
チラシを見ると、オホーツク海で数千本に1本しか水揚げされないそうです!その高級魚は実は遊佐町から旅立った鮭なんだそうな。

皆さん、始まる前から長打の列!
一人1貫限定だそうです。どんなお味だったんでしょうか??食べられなかったものとしては気になります・・・。

次は、「食の都庄内」親善大使の土岐正富さんの登場です。土岐さんがフードフェスタのために遊佐の食材を使って、特別に料理を作って振舞ってくださいました!

一品目は遊佐米と遊佐産野菜の漬物とメジカの和風ピザ。
写真ではよく見えないかもしれないですが、生地がお米でカリカリに焼いてあります!


これにもやっぱり長打の列!味が気になりますね~。

二品目は月光川で水揚げされた川ガニのみそ汁。
振る舞いの前に土岐さんが、生きたカニとともに説明してくださいます。

なんとも迫力のあるカニ汁ですね~!

この記事を読んで、フードフェスタが気になったあなた!
また来年12月に開催予定ですので、次回はぜひ遊びに行ってみてください!!